どうも、塚田です。
今日は「自分のビジネスを築く」ということについて。
「自分のビジネスを築く」というと、すごい敷居が高く感じるかもしれませんね。
でも、実は自分のビジネスを築くのはそんなに難しい話ではないんです。
まあ、いきなり高額なものを売ろうとしたり、
儲けることにしか意識が向いていないと、それは中々上手くはいかないですね。
ただ、いきなり大きなことから始めるのではなく、
小さいことから始めてみると案外上手くいったります。
「数万円の価値を提供する」と考えると難しく感じてしまいますが、
「数百円の価値を提供する」とすれば、そんなに難しくはないと思いませんか?
例えばホリエモンがやっている有料のメルマガがありますが、
あのメルマガの料金は月額で860円です。
単価は低いですがそれでも読者は15000人以上いるので、
単純に計算して、1200万以上の売上になります。
まあランニングコストを抜いても相当の利益ですね。
ホリエモンの場合は規模も規模ですが、
この10分の一の規模でも月に120万円以上のキャッシュが生まれることになります。
メルマガの発行自体もホリエモンが編集まで全部やっているのではないので、
労力も大してかかっていません。
編集者がいて、ホリエモンの喋った言葉なり、
書いたものを編集して発信しているからですね。
ただ・・・
「ホリエモンは有名なので自分とは違う!」と感じるかもしれませんね。
まあ、それはごもっともなんですが、
視点を変えて、「月に800円もらう」ということだけに焦点を当てると、
自分でもできる気がしませんか?
月、800円ですよ。800円。
ラーメンでも食べれば無くなってしまうぐらいのお金です。
何かの分野である程度の知識があれば、それぐらいの価値の情報は発信できるはずです。
それすらできる気がしないのであれば、
それは単純に自分のスキル不足であったり、人生が薄っぺらいということになりますね。
小さなものからでも、規模が広がっていければそれなりの収益になりますから、
できることから、コツコツやっていけばいいんですね。
要は、誰でもビジネスは始められますし、そんなに敷居は高くないですよって話です。
では、次は集客についての話。
ビジネスでは一般論として、
集客が一番重要とされていて難しいとされています。
まあ、どこの企業をみても、お金を撒くように大々的に広告を打ち、
それでも集客には苦労しているので、集客は永遠につきまとう問題なのでしょう。
では、「どうしたら集客に困ることがなくなるのか?」というと、
そもそも、集客に頼りきったビジネスモデルは破綻する傾向にあります。
集客に頼りきっているビジネスは、新しいお客さんが来なくなったら終わりってことですし、
人を集め続けるのにはかなりお金がかかります。
ですので、資金的な体力が無いとそういったビジネスモデルは長続きしません。
長期に渡って安定した利益を出したいのであれば、数多く集客することを考えるのではなく、
「集客をあまりせずとも利益がでる仕組み」を先に構築するべきなのです。
具体的には、お客さんに熱烈なファンになってもらって、
自分の商品なり、サービスを繰り返しリピートしてもらうことです。
まあ、見込み客が500人ぐらいいれば、1000万単位の売上を上げるのは十分可能ですから、
大切なのは、「数ではなく質」です。
これを間違えて、単純に数集めに走ってしまうと、
増え続ける広告費に悩み続けることになります。
大事なのは仕組みです。
多くの企業はここを間違えている訳ですが、
そういった仕組み作りをしっかりと行っていけば、集客に困ることは無くなります。
あまり数を集める必要が無いと考えれば、集客もそれほど、敷居は高くはありません。
今の時代ブログやSNS、動画など便利な媒体があるので、
それを使いこなしていけば十分です。
後はやるかやらないか、ただそれだけですね。
人生、割とやったもん勝ちなところはありますよ。
じゃあ、また。