どうも、塚田です。
今回は、オリジナルヘッダー画像の作成についてやっていきたいと思います。
詳しくは下の動画で解説しています。
ヘッダー画像を外注して、イケてる画像を作る方法
ヘッダー画像の重要性
ブログのヘッダー画像は、
あなたのブログのイメージやブランドに大きく左右します。
「ブログにお金をかけたくない!」ということであれば、
自分で作るのも構いませんが、自分で作ってもどこか素人臭いサイトになってしまうので、
ヘッダー画像は思い切って外注してみることをオススメします。
ヘッダー画像が変わるだけで、
サイトのイメージがガラッと変わりますので是非やってみてください。
ブログのかお(ヘッダー画像作成サービス)
私のブログで使っているヘッダー画像は、
「ブログのかお」というヘッダー画像作成サイトに発注をおこなったものです。
ブログのかおでは、自分が気にいるまでデザインを何度も修正をしてくれますし、
もし気に入らなかった場合は、キャンセルすることができるので、
安心して頼むことができると思います。
ブログのかおの使い方
ブログのかおで、ヘッダー画像を申し込む場合は、
自分の作りたい画像のイメージをデザイナーの方に伝える必要があります。
・どんな文字を画像に入れたいか?
・どんな配色にしたいか?
・どんな画像を使いたいか?
このような情報を詳しく伝えてください。
もし、自分でイメージが湧かない場合は、
自分のイメージに近いサイトを探してきてオーダーを行うと良いです。
値段は8,000円ぐらいなので、比較的安価な方だと思います。
是非やってみてください。