このブログでは結構自由に色々なことを書いていきたいと思います。
一番最初の記事は、
「お金の奴隷」について書きたいと思います。
お金の奴隷という言葉は、
色々な本などに書かれているので耳にしたことはあると思うんですが、
「お金の奴隷」とは、文字通りお金に使われている状態のことですね。
言い換えると、「お金が欲しいが為に働いている」ということでしょうか。
働いている人に「何の為に働いていますか?」と聞いて見ると、
おそらく9割以上は「生活の為」と答えると思います。
「お金が欲しくて働くのは当たり前では?」と思うかもしれませんね。
もちろん家族を守るためには、お金は絶対に必要な物ですし、
生活の為だけに働くのも間違っているとは思いません。
ただ、「生活の為」という一言で、
一度しかない自分の人生の自由な時間を全て奪われるのは間違っていると思います。
本当は、生活を潤しながらも、
人生を充実させる可能性や方法なんて、
そこらじゅうにあるのにその可能性を無視をしているのです。
「自分には何もできない」とか
「忙しくて何もする時間が無い」とか・・・。
もちろん年収200万円でも、
全く不安も不満もなく、満足して幸せであれば、私は良いと思うんです。
それがその人の価値観ですから。
でも、何かしら不満があるのに、
「これでいいんだ」とごまかしているのは違うと思っています。
あなたはどうですか?今の収入や生活に満足していますか?
もし、少しでも今の収入に満足していないのであれば、
今の自分を否定して、変わるための努力をするべきです。
ダメだったらダメでも、また別の方法を考えればいいだけです。
例えばインターネットを使ったビジネスを始めて失敗したとして何か大きなものを失いますか?
失うものは、「少しの費用」と「時間」だけでしょう。
反対に得られるものは「知識」「経験」「技術」というかけがえの無いものが得られます。
リスクなんてたかが知れてます。
やってもみないのに、「できない」という言葉は絶対に口にしないようにしましょう。
自分の生活を少しでも変えたいのなら、まずは今の自分の考え方を否定してみてください。
そこから全てが始まります。