はじめまして、塚田達也です。
僕は、現在、山梨県に住む34歳で、妻と息子、娘と4人で暮らしています。
僕は、資産運用のプロです。また、山梨県内で24時間ジム、サイボディを4店舗展開し、投資教育事業や、都内で新規事業の立ち上げ、情報発信などの様々な事業を行っています。

様々な事業を行っているように見えても、1日の中で働く時間は1時間から長くても3時間程度。
毎日自由にやりたいことをやって過ごしています。
僕より自由に暮らしている人はいないのでは?
僕が情報発信をしようと思ったのは「僕ほど自由に暮らしている人は、殆どいないんじゃね?」とある日気がついたからです。
周りを見ても、収入は多いのに何故か幸せそうでなかったり、毎日なんの生きがいもなく暮らしている人がたくさんいます。
その点、僕は、「自由で豊かに暮らす」ということにかけては誰にも負けない自信があります。
超絶、スーパー自由で、いつも穏やかに暮らしているからです。
総合的に豊かになる
僕は「豊かである」とは、金銭面だけでなく、総合的に満たされていなければならないと思います。
豊かさは「①心身の自由」「②経済的な自由」「③人間関係の自由」「④仕事の充実・生きがい」の4つの要素で構成されていると考えています。
単にお金を得ることを目的とするのではなく、総合的に充実し、本当に心豊かに暮らせることを一番大切にしています。
日本人の幸福度が低い理由
あなたは、先進国である、日本人の幸福度はこれほどまでに低いのか?考えたことがありますか?
僕が思うに、その理由はハッキリしています、それは「今に集中する力が落ちている」からです。
本来「今」「現在」にだけ意識を集中することができれば、悩みや不安が発生することはありません。
しかし、物質的に豊かになった反面、多くの人は、今に集中することができなくなりました。
現代人が、今に集中できなくなった理由は、時間的な余裕が生まれ、様々な快楽を満たす物質や娯楽が増えたからです。
農耕や狩りしか、仕事がなったような時代では、毎日が忙しく、悩む暇さえなく、精神病などは一切無かったと言われています。
しかし現代では、余暇が生まれ、「目先の快楽」や「他者からの目線を」気にするようにもなりました。
確かに、今は、世の中は便利になり、楽しい娯楽も増えていると思います。
例えば、ネットフリックスやYoutube、SNSといったコンテンツは非常に楽しいが故に、時間を奪い、徐々に世界的に問題になりつつあります。
過去に執着していつまでも怒りが消えず、未来を考えすぎて、不安を抱えていたりします。
僕は、こうした、本当の豊かさから遠ざかるものへ警鐘を鳴らし、本当に豊かになる為の知識、考え方を共有していければと考えています。
誰でもすぐに豊かになれる
豊かに生きるということに対する情熱は誰にも負けません。
そんな僕だからこそ知っている「心豊かに暮らす知恵」「考え方」は、きっとあなたにも役に立つと思います。
月~金の朝から音声配信を行っていますので、是非聞いてみてください。
日々成長していけば、誰でも、心豊かに暮らすことは難しいことでは無いと思います。
誰よりも心豊かに暮らせるよう、共に成長していきましょう!
以下のリンクからApple PodcastやSpotify、Amazon Musicでもお聴きいただけます。